
愛知県西三河地方を拠点にして業務用システム開発を行っております。スタンドアロンから5台までの小規模なシステムを中心に企画、開発、運用指導、保守にいたるまで行っております。
企業活動の中心はあくまでも人間でありシステムではありませんが現代の企業活動を人手だけに頼ることは効率が悪くシステムは企業活動には欠かせない道具になってきていることは事実です。
システムは何のために作られるか?我々は売上アップとコスト削減で利益をアップすることだと考えております。システムによる売上アップの可能性は業種ごとに異なりますので業種にあったシステム開発が重要になります。単に目新しいアイデアや技術優先で最新技術を導入したがる方もいますがそういった技術的な方法論はどうでも良いことであり売上アップするのであれば古く枯れた技術や人間中心のシステムであっても構わないと思います。
それよりもシステムをシンプルにして操作性を向上させることが大事です。誰にもわかり易く使いやすいシステムも重要です。それにより開発期間の短縮につながり開発も低減できると思います。
当社は地域密着型でユーザー様とアットホームなお付き合いもさせていただいております。
コンピュータのシステムを販売するだけでなくコンピュータに関わるすべての内容のご相談もお聞きしております。
開発実績業種 |
システム管理内容 |
主な特徴 |
---|---|---|
牛乳宅配業 | 宅配管理、卸管理 | 顧客の契約商品を登録して自動的に請求書作成を可能にした。 |
食品製造卸業(豆腐、こんに ゃく) |
販売、仕入管理、EOS受注管理、WebEDI受注管理 | JCAオンライン(WebEDI)で受信した受注(納品)データよりピッキングリストや納品書を作成し自社売上データへ変換した。 |
レンガ製造販売業 | 受注、生産、仕掛、販売、在庫管理 | 現場別に受注を管理して受注残高表や品名別受注残高表を作成して生産必要数や在庫を管理した。 |
鶏卵、自然食品小売業 | POSレジ売上管理、顧客管理 | パソコンで簡易的なレジ機能を作成してレジの代わりに使用してPOSレジにくらべコストを削減できた。 |
物産品卸業 | ハンディーターミナル入出荷管理 販売、仕入、発注管理 |
得意先へ納品する商品のJANコードをハンディでスキャンさせPCへ転送することにより自動に納品書を発行。得意先ごとに異なる指定伝票にも対応した。 |
梱包資材販売業 | 販売仕入、見積管理 | 単価変動が激しい業界なので見積作成に時間と手間がかかっていたので販売実績のある商品のみで一覧表を作成して見積作成を可能にした。 |
食肉加工卸小売業 | 販売管理 | 得意先別に指定納品書、請求書等が多数あるので各々発行できるよう対応した。 |
運送業 | 点呼記録・配車、日報、売上請求管理 | 日報を入力することで得意先への請求書、従業員への売上管理を一括でできるように対応した。 |
医療機器販売業 | 販売、仕入、在庫管理 | EANコードでいつ仕入、いつ誰に販売したかの情報が必要ということで、仕入入力時EANコードをPCスキャナで読込み仕入データより売上を入力させ連動して管理した。 |
花火製造卸業 | 予約、生産指示、外注、在庫、預り在庫、販売、仕入管理 | 予約状況で生産指示を把握したり得意先別の預り在庫を管理した。 |
瓦卸販売業 | 販売、見積、売上単価管理 | 瓦の販売単価を算出するのにいろいろな条件の組み合わせで計算できるようにした。 |
厨房用品販売 | 販売、仕入、売上履歴、店頭売上、棚卸管理 | 得意先、商品の数が多いので販売履歴を管理して次回注文時入力しやすいようにした。 |
酒卸販売 | 販売、売上履歴 | 得意先、商品の数が多いので販売履歴を管理して次回注文時、商品検索で販売実績のあるものを優先的に表示させ入力しやすいようにした。 |
青果市場 | 荷主買主仲介、請求支払管理 | 荷主と買主の仲介を行っているため仲介入力一つでそれぞれ管理を一元した。 |
海苔製造卸 | 販売、仕入、EOS納品管理 | 納品データをJCAオンラインで得意先へ送信させた。 |
飼料販売業 | 販売、仕入管理 | 商品の価格改定に手間がかかっていたのでなるべく少ない情報入力で自動的にできるよう工夫した。 |